お役立ち情報  [枚方市、交野市]

相続登記が義務化されます!

こんにちは!

突然ですが、皆さん不動産の相続登記はお済みですか?

「相続登記は手続きがめんどうだし、任意だからやってないよ」

と思ったそこのあなた!

 

 

 

令和6年4月1日より相続登記が義務化されます!!

 

 

 

 

これにより、令和6年4月1日以降は相続を知った時から3年以内

に登記の申請が必要になりました。

また、それ以前に相続をしており、かつ登記申請を行っていない方は

令和6年4月1日から3年以内に登記の申請をしなければなりません。

 

 


 

Q.なぜこのような制度が開始されるの?🧐

A.国全体の所有者不明の土地を減らすため。

 今日本国内の所有者不明の土地面積を全て合わせると

 なんと九州ほどの大きさになるといわれ、問題視されている現状にあります。

 

 

Q.もし登記をせずそのまま放っておいたらどうなるの?

A.正当な理由のない登記漏れには10万円以下の過料が

 科せられる場合があります😫

 

 

Q.相続登記なんて、なんだか難しそうでわからない…😭

 相続した土地の管理もできないし、どうしたらいいの?

A.それなら当社の相続ワンストップサービス】

 を利用した売却もご検討ください!

 当社の相続ワンストップサービスなら、初期費用時間の心配をすることなく、

 不動産相続と売却を同時に済ませることができます!

 

 


 

 

不動産の相続登記の手続きには時間もお金もかかります。

例えば、不動産登記を司法書士に依頼すると20~30万円の支払いが必要😲

そこからさらに、土地売却するとなると残存物の撤去工事などで、

総額100万円ほどを用意しなければなりません。

 

「えっ?!急に100万円なんて用意できない!!😨」と思った方、

ぜひ泰喜建設の相続ワンストップサービスをご利用ください!

 

泰喜建設では、司法書士事務所と提携して

お客様の相続登記をお手伝いいたします!

最終的に売却した際の価格から司法書士に渡す料金などを

差し引いた金額をお返しする形をとっているため、

初期費用0円でも大丈夫!

一時金をその都度ご用意いただく必要もありません!

 

まずはお気軽にご相談ください!

スタッフがお客様の疑問やお悩みに寄り添い、解決いたします!

 


 

当社の相続ワンストップサービスについては、

こちらの記事でも詳しく説明しております!

【相続のワンストップ制度】

https://www.taiki-group.com/topics/20211017-202/

 

 

相続登記の義務化についてもっと詳しく知りたい!

という方はこちらもご確認ください。

【法務省 相続登記義務化周知フライヤー】

https://www.moj.go.jp/content/001382091.pdf

【法務省パンフレット】

https://www.moj.go.jp/content/001381141.pdf